バイク買っちゃった ~インドアライダー日記~

数年ぶりにバイク復帰 愛車はトライアンフ ストリートトリプルR(2009) インドア派ライダーが頑張ってバイクに乗るブログです。

インスタもやってます!良かったら「@pyon_san_str」で検索♪

IMG_20170715_110230

実際こんなんなんですよ。

1
よく見ると色褪せ、変色、切れ、劣化・・・
保管の状況が悪かったんでしょうか。

シートだけが劣化がひどかったので
ヤフオクを漁ってシートを購入。
2
純正オプションのゲルシートをゲット。

美品って書いてあったけど、
座面の褪せがありますねぇ

前のに比べると段違いですから
まぁ許容範囲ですかね('ω')




あと、交換してから気づいたのは
今までアンコ抜きで乗ってたこと・・・





バイクランキング

以前の記事はこちらから

とりあえず、購入してみました。
OGKミラーシールド。
shield2t

私の使っているヘルメットがRT-33というモデル
なのですが、こちらに合う規格がSAF-Wという
規格になるようです。

ミラーシールドって知らなかったのですが、
クリアシールドをベースにしているものと
スモークシールドをベースにしているものが
あるみたいです。

探しているときに困ったのが、このSAF-Wの
ミラーシールドは3色出ていて、それぞれ
スモークベースなのかクリアベースなのか
明記されているサイトがほとんど無い(笑)

かろうじて、ユーザーレビューにそれらしい
ことが書いてあったので、それに従い今回は
クリアベースのシルバーミラーを買いました。


今回ミラーシールドを探すうえで、一番重要視したのが
「夜間や悪天候時の視認性」です。

ひとまず買った後でいうのもアレですが、
視認性を重要視するならミラーシールドは論外です(笑)

クリアベースとはいえ、コーティングしてある結果、
スモークのような感じになっています。

思いのほかミラー効果はあるみたいで、
よく見ないと中身はあまり見えないです。
img_replace_shield3

正直ちょっと夜は怖いかなぁというのが
印象です。



</

初めてバイクで横浜まで行きました。
そこで感じたことを少し。
16
遠いんですね、横浜って(笑)
それは置いといて・・・

その時に気になったこと一覧

・車だと大して感じないワダチが怖い
・風にあおられる、強いとほんと大変
・お尻痛い
・シートバッグが飛んでないか気になる
・シートバッグの蓋が閉まってるか気になる
・メガネ少しズレると気になる
・街中だと125ccにミラーの点にされる
・セルが急に回らなくなる(笑)
・バイク駐輪場が無い
・バイク乗ってると停まるのが面倒
・面倒だから寒くなってきても我慢
・歩道に駐車がいろいろ不安過ぎる
・店に入ったときにジャケット諸々邪魔
・首都高がめっちゃ怖い
・ライトが暗くて不安
・ETC付いてないと信じられないくらい不便
DSC_0261

なんか大変でした・・・

セルが回らないのはたぶん
キルスイッチの接触ですかね。

でも高速乗るならETC無いと
本当に不便だなと思いました。

本気で検討します・・・




↑このページのトップヘ