設定間違いで再検査って
あるんですねー。
初めて聞きました
あ、僕の話じゃないです。
長野
北見(北海道)
神奈川
静岡
上記4事務所で実施したバイク車検で
ヘッドライトの光度判定の設定を誤り、
不適合のまま合格とした恐れがあるらしいです。

要請来ちゃってる人も居るんでしょうね・・・
車検通過車両は4万5000台以上に上る見込みって
神奈川とか多そうですもんね。
こりゃあ大変だぁ
ユーザー車検の人は陸運局から通知来るんでしょうけど、
バイク屋で通してもらった場合も陸運局からユーザーに
直で通知来るんですかね?
車検証に販売業者名書いてるわけじゃないから、
たぶんそうなるんでしょうけども。
なんにせよ、気を付けてほしいものです。
あるんですねー。
初めて聞きました

あ、僕の話じゃないです。
長野
北見(北海道)
神奈川
静岡
上記4事務所で実施したバイク車検で
ヘッドライトの光度判定の設定を誤り、
不適合のまま合格とした恐れがあるらしいです。

19日までに車検受検者に確認検査(再検査)を
要請するとのことで、悪くないのに要請来ちゃってる人も居るんでしょうね・・・
車検通過車両は4万5000台以上に上る見込みって
神奈川とか多そうですもんね。
こりゃあ大変だぁ

ユーザー車検の人は陸運局から通知来るんでしょうけど、
バイク屋で通してもらった場合も陸運局からユーザーに
直で通知来るんですかね?
車検証に販売業者名書いてるわけじゃないから、
たぶんそうなるんでしょうけども。
なんにせよ、気を付けてほしいものです。